fc2ブログ

記事一覧

ほんとに秋ですね

みなさまこんにちは。こちらは最近突然寒くなりました。いきなり秋が来たようです。先月のブログを書いていたときは暑くてかなりへばっていたのに…さすがにもうここから夏に逆戻りすることはなさそうです。秋といえば読書、スポーツ、芸術、食欲などいろいろございますが、皆さまはどんな秋を過ごすのでしょうか。私は食欲…と言いたいところですが普段はあまりたくさん食べません。休みの日は気づいたらご飯を食べないまま…という...

続きを読む

暦の上では秋ですが

みなさまこんにちは。先月も暑いとブログで書いていたのですが、先月なんて全然かわいいものでしたね。30℃以上の日が何日か続いた時にはもうだめだ…と思いました。基本的に北海道は朝晩は涼しいのですが、今月は夜も暑い日が多くて参ってしまいました。今月は夏季休暇もありあっという間に終わるのかと思いきや、休暇明けが意外と長く感じてようやく8月が終わるのか~と感じます。ただ1年通してみるともう8月終わるの!?という感...

続きを読む

暑いですね~

こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。最近暑い日が続いて困っちゃいますね。旭川は雨が降ったり暑くなったりで体がやられそうです。皆さまは夏バテ対策にどんなことをやっているのでしょうか。ぜひお聞かせくださいませ。そろそろ8月になるので来月のカレンダーを作りました。少しでも涼しげな感じになってるとよいのですが…ダウンロードはこちらhttp://www.timber.co.jp/cl/Aug_2023.pdf...

続きを読む

夏鳥いろいろ

旭山では5月の連休前に例年より早く桜が開花。連休中は満開の桜の下で、久しぶりに規制がなくなり、多くの家族団らんが見られた。満開の桜は連休終りとともに散り、若葉が一気に山を黄緑色に変えた。それを待っていたように夏鳥たちが戻って来た。盛んに鳴き交わしているが新緑に遮られて姿はなかなか見えない。聞きなれた声にまた来たね、お疲れさん。まずは桜にメジロといいたいが、今回はメジロの姿が少なく画像がゲットできな...

続きを読む

がんばれ!シマエナガ

4月になると旭山の野鳥たちも伴侶を求めて3つ巴で追いかけっこが始まります。そんな喧噪を横に、シマエナガは一足早く巣作りを始めます。メスは半分ほど出来上がった巣の中に逆立ち状態で、内装に励んでいます。しっぽだけが指揮棒のように動いています。近くでオスが巣の素材を咥えて待っています。一生懸命さがいじらしいです残念ながらシマエナガの巣の70%が巣立ち前にカラスに壊されてしまいます。2週間後、この巣も他の人...

続きを読む