札幌の展示会に出てきました
- 2022/11/18
- 15:27
こんにちは、ティンバー農園です。
先日ブログで告知しておりました札幌の展示会2つが無事に終了いたしました。
ブースにお越しくださった皆様、ありがとうございました!
11月9・10日の「スマート農業を目指す先端技術フェアin北海道」では、リニューアルしたカタログと新サービス告知のチラシをひっさげての参加となりました。
ポスターやカタログはかなりぎりぎりまで制作をしていたので間に合うか不安だったのですがなんとか搬入前日にはすべて揃いました。ひと安心です。

中身はこんな感じです。画像やイラストをいろいろ増やしてみました。

先端技術フェアのブースはこんな感じでした。後ろにぶら下がってるのは新しいポスターです。
黄色い方のポスター、見えますでしょうか…サブスクという文字が…
そうなんです、来年から開閉器のサブスクを始めますよというお知らせです。
どんな反応をいただけるのかどきどきしておりましたが、皆さま前向きなリアクションで安心でした。
ブースの近くまで来てくださった方にカタログをお渡しして「自動開閉器やってま~す」と挨拶をしまくりました。
妖怪カタログ配りと化した私に対しても皆さん優しくてありがたかったです。
「うち育苗だからあんまり使わないんだよね…」「半年くらいしか使わないからなあ」という声も
ちらちらあったのですが、そんな時にはすかさず「サブスクどうですか…」とチラシをお渡ししました。
この記事をご覧の皆さまも…サブスクどうですか…
お隣のブースでは弊社の製品を取り扱ってくださっている青電舎さまが出展しておりました。
高身長マネキンがインパクト大!でした。たまに視界に入るとびっくりします。
たまに大きい音もなるので「ワーッ」と叫んでしまうこともありました。急に叫んですみません。
________________________________________
11月15日には北海道スマート農業SUMMIT2022が行われました。
ブースはこんな感じでした。

こっちはサブスクポスターをどーんと置いてみました。
ティンバー農園ブースのすぐそばではドローンサッカーをやっていました。
ドローン難しいですよね。
どちらの展示会も期間中は多くの方が「資料ください」と話しかけてくださいました。ありがとうございました!
普段は農家さんや企業さんとゆっくりお話しできる機会があまりないので、とても貴重な体験ができたなと思います。
サブスクへの反応がたくさんあって安心しました。こちらは来年に向けていろいろ調整中ですが決まり次第皆さまにお知らせできればと思います。
オンラインか対面かはわかりませんが今後も機会があればイベントに参加していくと思いますのでまたどこかでお会いできるのを楽しみにしております。
というわけで失礼いたします。
(ティンバー農園担当者)
先日ブログで告知しておりました札幌の展示会2つが無事に終了いたしました。
ブースにお越しくださった皆様、ありがとうございました!
11月9・10日の「スマート農業を目指す先端技術フェアin北海道」では、リニューアルしたカタログと新サービス告知のチラシをひっさげての参加となりました。
ポスターやカタログはかなりぎりぎりまで制作をしていたので間に合うか不安だったのですがなんとか搬入前日にはすべて揃いました。ひと安心です。

中身はこんな感じです。画像やイラストをいろいろ増やしてみました。

先端技術フェアのブースはこんな感じでした。後ろにぶら下がってるのは新しいポスターです。
黄色い方のポスター、見えますでしょうか…サブスクという文字が…
そうなんです、来年から開閉器のサブスクを始めますよというお知らせです。
どんな反応をいただけるのかどきどきしておりましたが、皆さま前向きなリアクションで安心でした。
ブースの近くまで来てくださった方にカタログをお渡しして「自動開閉器やってま~す」と挨拶をしまくりました。
妖怪カタログ配りと化した私に対しても皆さん優しくてありがたかったです。
「うち育苗だからあんまり使わないんだよね…」「半年くらいしか使わないからなあ」という声も
ちらちらあったのですが、そんな時にはすかさず「サブスクどうですか…」とチラシをお渡ししました。
この記事をご覧の皆さまも…サブスクどうですか…
お隣のブースでは弊社の製品を取り扱ってくださっている青電舎さまが出展しておりました。
高身長マネキンがインパクト大!でした。たまに視界に入るとびっくりします。
たまに大きい音もなるので「ワーッ」と叫んでしまうこともありました。急に叫んですみません。
________________________________________
11月15日には北海道スマート農業SUMMIT2022が行われました。
ブースはこんな感じでした。

こっちはサブスクポスターをどーんと置いてみました。
ティンバー農園ブースのすぐそばではドローンサッカーをやっていました。
ドローン難しいですよね。
どちらの展示会も期間中は多くの方が「資料ください」と話しかけてくださいました。ありがとうございました!
普段は農家さんや企業さんとゆっくりお話しできる機会があまりないので、とても貴重な体験ができたなと思います。
サブスクへの反応がたくさんあって安心しました。こちらは来年に向けていろいろ調整中ですが決まり次第皆さまにお知らせできればと思います。
オンラインか対面かはわかりませんが今後も機会があればイベントに参加していくと思いますのでまたどこかでお会いできるのを楽しみにしております。
というわけで失礼いたします。
(ティンバー農園担当者)