シマエナガのライバル出現?
- 2022/12/19
- 14:05
今年も間もなく終わります。
一年間無事にカレンダーのアップロードを続けることができました。
今年は週末の天気に恵まれず、バードウォッチャーとしては“新ネタ”がなくて困りました。
来年のカレンダーではシマエナガよりも更に小さな小鳥がデビューします。
名前はキクイタダキ。国内では最小の部類で体長10㎝、体重5gと言われています。
一昨年一回だけ出会いがあったのですが、キクイタダキらしさに迫れませんでした。
今月雪の降りしきる林の中で元気に飛び回ってくれました。
キクイタダキの名前の由来は頭の上にあり菊の花びらのような線に由来しています。

正面からはダルマさんのよう

北海道では冬の針葉樹林で見かけますが、シマエナガよりも出会いは少ないです。

というわけで、新年第一弾はキクイタダキです。

ぼくガンバル!! ぬいぐるみのような愛嬌のある顔です。
ダウンロードはこちら
http://www.timber.co.jp/cl/Jan_2023.pdf
シマエナガもおまけです。


こちらも相変わらずです。
<記事責任 ホッカイグマ>
一年間無事にカレンダーのアップロードを続けることができました。
今年は週末の天気に恵まれず、バードウォッチャーとしては“新ネタ”がなくて困りました。
来年のカレンダーではシマエナガよりも更に小さな小鳥がデビューします。
名前はキクイタダキ。国内では最小の部類で体長10㎝、体重5gと言われています。
一昨年一回だけ出会いがあったのですが、キクイタダキらしさに迫れませんでした。
今月雪の降りしきる林の中で元気に飛び回ってくれました。
キクイタダキの名前の由来は頭の上にあり菊の花びらのような線に由来しています。

正面からはダルマさんのよう

北海道では冬の針葉樹林で見かけますが、シマエナガよりも出会いは少ないです。

というわけで、新年第一弾はキクイタダキです。

ぼくガンバル!! ぬいぐるみのような愛嬌のある顔です。
ダウンロードはこちら
http://www.timber.co.jp/cl/Jan_2023.pdf
シマエナガもおまけです。


こちらも相変わらずです。
<記事責任 ホッカイグマ>